kazuaki2021年2月10日読了時間: 1分お散歩愛犬のお散歩コースにて西方寺へ寄る。所々に咲くロウバイ(黄色い花)別名の唐梅(カラウメ)とも呼ばれていますが梅とは、まったくの別物。で、鳥が居ればついつい撮ってしまう。翼を下げて、首を長くし覗き込むような仕草で微動だにしない風変わりな鳥。ツグミといいシベリア東部からカムチャッカにかけて繁殖し、冬鳥として日本にやってくるらしい。鳴くことはせず口をつぐんでいる事から「つぐみ」と和名が付いたらしい。
愛犬のお散歩コースにて西方寺へ寄る。所々に咲くロウバイ(黄色い花)別名の唐梅(カラウメ)とも呼ばれていますが梅とは、まったくの別物。で、鳥が居ればついつい撮ってしまう。翼を下げて、首を長くし覗き込むような仕草で微動だにしない風変わりな鳥。ツグミといいシベリア東部からカムチャッカにかけて繁殖し、冬鳥として日本にやってくるらしい。鳴くことはせず口をつぐんでいる事から「つぐみ」と和名が付いたらしい。